オークションやフリマサイトでカードを買ってみる
某オークション・フリマサイトにて購入した物を紹介したいと思います。私は オークション・フリマサイト の利用もカードを購入する時には頻繁に使います。理由としましては【仕事もあり店舗まで行く時間がほとんどとれない】、【ショップで買うより安価】ということで利用しています。
◇長所
- ネットショッピングのように自宅でも購入できる。
- 個人間取引に近いので場合によってはカードショップよりも安価に手に入る。
- 時にはなかなか見かけない物がみつかることも
◆短所
- 実際に手に取り自分の目で商品を確認することができない。偽物や状態をうまく隠されることも・・・
- すぐに欲しくても商品の到着までに時間がかかる。
- 梱包の具合によっては配送中に傷がついてしまう。最悪は郵便事故などで到着しない。
- 不当な値段のつり上げ・値下げの交渉などで損や不快な思いをしてしまう。
以前の記事にも書きました通り、やはりリスクも高く最悪な場合「商品が届かない・偽物・傷物」が届くなんていう詐欺行為に出くわしてしまうかもしれない不安感は大きいですね・・・そのような犯罪行為にはならないにしても雑な梱包などで不快な思いをすることもあるでしょう。今回、私の購入した商品・流れを紹介しますので参考にしていただければと思います。
アプリやサイトで欲しい物を探す
アプリやサイトに登録して購入します。欲しい物を探して、入札または購入します。購入を迷っていたり検討したりしているものをお気に入りなどに登録することもできます。出品は非常に多くされていますのでキーワードなどを入れて絞り込むと良いです。
購入・落札する、支払する
記載されている内容や画像などを見て納得したうえでご購入下さい。基本的にキャンセルはできません。落札・購入後にキャンセルをするとご自身に悪い評価がついてしまいますのでご注意ください。悪い評価が多いと問答無用でブロックされたりする場合もあるので評価は良いにこしたことはありません。
購入・宅札時の注意点
購入時入札時、以下の場合は怪しいまたはトラブルになりやすいので私は避けるようにしています。
- 極稀にですが商品画像だけで内容に何も記載されていない商品。(危険度大)
- 評価数が少ないのに悪い評価が多い。
- 画像が自分で撮影した物ではなさそうな物(テンプレート画像や他出品者の画像の使いまわし等)。明らかに画像の映り方が悪い。(危険度大)
- 長文で内容が記載されており大事な内容が埋もれてわかりにくい。
- 出品者のマイルールが多い・厳しいなど。
- オークション形式では評価の少ない・悪い人がいつも入札している。露骨に競ってくる。(価格つり上げの可能性あり)
- 相場より安すぎる(値下げができる)。(危険度大)
- コメントや質問をしても明確な回答がない。
購入した物は出品者の記載によるとコレクションの整理品である程度まとまっての出品された物を購入しました。メインとなる商品は画像で内容が示されており内容がある程度はっきりしていて、特に高額な商品には表裏の状態も画像に乗せられていました。価格はご想像いただければと思います。
支払いをしましたら、「発送連絡と商品の到着」を待ちましょう!!早い出品者は即日発送してくれますが、マイルールがある人は発送がものすごく遅くなるケースもあります。
【注意】マイルールについて
出品者が独自に設定しているルールとなり、サイトの規約には抵触していないルールも多くあります。従わなかった場合に一方的に取引を中止されたり、発送が遅れてしまったりしてしまうことがあります。余りにも強引なルールでもない限りは制限がされているわけでもありません。現状、取り締まることもあまりされていませんので、過剰なルールを決めている方からは自己防衛しかありませんので、ご注意ください。商品や発送時についてをきちんと読んでおくことが必要です。ただ値段が安いという事で飛びついてしまうと後々苦労をするという事にもつながります。

マイルールが厳しい方からの購入はある程度経験のある方は避ける傾向にあり、商品自体が少し安めに出されていることもあります。始めたての人は特に注意が必要となりますのでご注意ください。
商品到着

今回買ったものは60サイズくらいの箱でした。最近は双方に自分の個人情報が知られないように取引が可能になってきており安心して取引ができるようになってきています。匿名取引にもかかわらず何かと理由をつけて個人情報を聞き出そうとする人は要注意となります!!
※画像撮影時に1部に個人情報部がありカードを置きモザイク加工したため、箱の上のカードは実際は存在しません。
開けてみよう!!

プチプチ等の緩衝材を使用して梱包してくれていました。とても丁寧に詰めてくれていて開けた瞬間にうれしくなりますね。出品者様に感謝です。中身にも期待感が高まります!!!緩衝材も無料で手に入るわけではないので誰しもがつけてくれるわけではないです。
中身は・・・

メインその1
プロモカードやスペシャルアートのカードが中心となっています。25thのリザードン、ピカチュウ、モクロームンクあたりは持っていなかったので狙いでした。高額カードはプロテクトスリーブにも入っておりました。
光が当たって少し見にくくてすみません(汗)

メインその2
ピカチュウセットです。カナザワ・ヨコハマ・シブヤピカチュウなど持っていないカードがたくさんでこちらも狙いでした。

メインその3
SRカードと光物の基本エネルギー

おまけ
RRR RR レア以下
受け取りを連絡・評価をする
中身・状態を確認し不備がなければ先方に受け取り連絡をし、必要あれば評価をして取引終了となります。送付物に不備があれば出品者と連絡をとり対応してもらって下さい。多くの出品者は不備があった場合でも誠実に対応してくれます。
まとめ
まとめ売りということもあり、記載しきれないカードの状態などもあって、確認してみると「傷ありか~・・・」と思うカードもありましたが概ね満足の品でした。
ワンオーナー品で開封後即適切に保管している品であろうと、多くの場合が「完美品をお求めの方はご購入ご遠慮下さい」のような内容の文言が商品説明に入っています。ほぼ必ず記載されていると思っておいた方が良いです。思ったより傷が多かったということでの返品対応は厳しいかと思われます。そこは仕方がないとあきらめましょう。やはり美品をお求めの場合は自分で納得できるようにカードショップなどに行って現物を見ての購入をお勧めします。
良い出品者であり取引全体を通してスムーズに行うことができました。毎回こうならいいのですが、取引件数が多くなってくると、たまにはいまいちな方に当たってしまうのが現状です。今のところ詐欺などには運よく当たったことはありませんが、自分自身でも気を付けるに越したことはないと思います。値段だけではなくその他の情報も総合的に判断しよくよく検討してから購入することが必要となります。
今回の記事で流れも記載しておきましたので、ご興味のある方はそれぞれのアプリで登録して購入してみると良いと思います。落札編で記事を書きましたが機会があれば出品編の記事も書ければと思っております。
コメント