ポケモンカード パオジアンEXデッキレシピ&解説 「スノーハザード」 スタンダード

カードゲーム
この記事は約29分で読めます。

今回紹介するデッキタイプは「スノーハザード」に収録されています【パオジアンEX】をメインとしたデッキを紹介していきます。

今回はパオジアンEXを使ったデッキ、相性の良いカードを紹介していきます。カードの紹介は多くのデッキに入るであろう汎用カードの解説は省略して基本省略しています。

スポンサーリンク

カード解説:ポケモン枠

パオジアンEX

何と言っても特性【わななくれいき】の山札から「基本みずエネルギー」を2枚手札に加える能力が強力です。

持ってきた「基本みずエネルギー」は手札からつけるも良し、コストにするも良しとなっています。

次に紹介する【セグレイブ】の【きょくていおん】と合わせることでさらに強力となり【パオジアンEX】の力を最大限まで引き出すことができます。

特性自体も強いのですが、アタッカーにもなれるポケモンでもあります。

【ヘイルブレード】はついている「みずエネルギー」をトラッシュした分だけダメージが上がっていく、どのポケモンでも1回できぜつさせることができる可能性があります。

セグレイブ

先に紹介した【パオジアンEX】と相性ばっちりの特性【きょくていおん】を持っています。

自分の手札から「基本みずエネルギー」を自分の番に何回でもつけることができるのは【わななくれいき】とマッチしています。

このポケモンでのエネルギー加速によって相手より早く強力なワザを使い有利に進めていくことができます。

かがやくゲッコウガ

パオジアンEXが水タイプポケモンなので無理なく採用できます。

特性【かくしふだ】で安定的にドローをして盤面をそろえていきます。コストとして使ったエネルギーは【スーパーエネルギー回収】で手札に戻しましょう。

手札に戻した後は【セグレイブ】【きょくていおん】にてポケモンに再びつけましょう。

タイプ一致のため、【げっこうしゅりけん】も普通に使えます。

オリジンパルキアVSTAR

アタッカーポケモンとしての採用となります。

エネルギー2つで使えるワザ【あくうのうねり】での攻撃、VSTARパワー【スターポータル】でエネルギーを3枚つけて【パオジアンEX】【ヘイルブレード】の火力を上げるという感じになりそうです。

シンプルで強いアタッカーになるのではないでしょうか。

アローラロコンVSTAR

アタッカーポケモンとしての採用となります。

【スノーミラージュ】でアタックしていきます。ダメージ自体は「160」と低いですが、次の相手の番に「特性を持つポケモン」からダメージを受けない効果が付与されます。

相手のポケモンによっては何もできずに完封ということも場合によってはありそうです。

【ぎんせつスター】は「ポケモンV」メインのデッキなら刺さりそうです。エネルギー無しでも使えるので【ヘイルブレード】でエネルギーをトラッシュ後でも使えます。

カイオーガ

ワザ【ダイナミックウェーブ】での攻撃がメインとなります。ベンチのポケモンも対象にできるので、面倒なポケモンや弱っているポケモンを狙い撃ちしましょう。

【ダイナミックウェーブ】は必要エネルギーは4つと重めですが、【セグレイブ】【きょくていおん】でつければ問題なく使うことができます。

ワザ使用後もついているエネルギーが手札に3枚戻ってきますが、【きょくていおん】で再びつければ問題ないです。

【しんぴのまもり】もちの【ミミッキュ】対策にもなります。

ピジョットEX

【セグレイブ】の進化と同様に【ふしぎなアメ】

採用ポケモンの苦手な点

 採用ポケモンの多くがそのポケモンの【特性】を生かしてバトルしていくことになります。その為、特性が無効化されてしまうと、デッキの動きがほとんど止められてしまうことにつながってしまいます。

相手の特性無効化してくるカードは必ず想定しておかなければなりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました