採用候補カード
音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ / 「未来から来る、だからミラクル」

今回紹介のタイプでは光ドラゴンがチェンジ元として革命チェンジで出すことができます。
登場時に相手ターンの終わりまで相手の呪文を封じることができる強力なカード。
時の法皇 ミラダンテⅫ

今回紹介のタイプでは光のコスト5以上のドラゴンから革命チェンジができます。
登場時、光のコスト5以下の呪文をノーコストで唱えることができます。唱えなかった場合も1枚ドローできます。今回は光の呪文は入れていませんが、入れるのもありかと思います。
ファイナル革命では次の相手のターンの終わりまで、相手のコスト7以下のクリーチャーを召喚できなくするロック効果も強力です。
ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」

アーマードでもあり、サムライでもあるカードですが、採用もありかと思いますので紹介しておきます。
登場時に自分の火のエレメントの枚数以下のコストの相手エレメントを破壊でき、自分の光のエレメント1枚につき1枚ドローできるカードです。ドローできる点は次の展開力にもつながるので注目の能力です。
アタック時には増えた手札から、コスト踏み倒しで召喚も可能になっています。
ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」自身にはスピードアタッカーはないのでアタック時効果はすぐに使えないこともあります。
革命の絆

革命0トリガーでシールドが1枚もなければ、ノーコストで出すことも可能です。
そのままアタックもできますし、ブロッカーも持っているので攻めきれなかった場合は守りにも使うことができます。
魔覇革命にも銀トレジャーにて収録されており、入手もしやすくなっております。
デッキレシピ案
【チャラ・ルピア】×4
【アシスター・コッピ】×4
【ファイン・撃・ピヨッチ / 「暴竜爵は不滅なり!」】×4
【ピース・盾・ルピア】×4
【ボルシャック・アークゼオスNEX】×4
【ボルシャック・アークゼオス】×4
【飛ぶ革命 ヴァル・ボルシャック】×4
【太陽との邂逅】×4
【ボルシャック・サイン】×3
【輝く革命 ボルシャック・フレア】×3
【音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ / 「未来から来る、だからミラクル」】×1
【時の法皇 ミラダンテⅫ】×1
コメント