ポケモンカード ダイゴのメタグロスexデッキ 回し方 レシピ&新レギュ 構築 初心者向けに使い方も スタンダード 2025.1時点 G・H・Iレギュ

目次

本記事の内容

  • ダイゴのメタグロスexにて相性の良いカードを紹介していきます。
  • デッキの構築案を紹介していきます。【最新内容紹介】
  • デッキの動き方を説明します。

高耐久型

ダイゴのメタグロスex

山札からエネルギー加速のできる特性「エクスブート」もちの2進化ポケモンとなります。基本鋼エネルギー・基本超エネルギーを各1枚までつけることができるのでデッキの幅が広がっていきます。

エネルギー加速特性を持っているのでメタルスタンプのダメージは低めに設定されています。

HPも340と高く設定されているので、ダイゴのメレシー、いしのどうくつを使って高耐久でバトルを進めることもできます。

ダイゴのメタング

ダイゴのダンバル

ダイゴのメレシー

ダイゴのポケモン全員にワザのダメージ「-30」を付与する特性「ストーンパレス」もちのポケモンです。

高耐久型タイプのデッキを組むなら必須となりそうです。

いしのどうくつ

おたがいのダイゴのポケモン全員にワザのダメージ「-30」を付与するスタジアムとなります。

ダイゴのメレシーと合わせて「ー60」になれば、かなり粘り強くバトルできるでしょう。

デッキサンプル

ダイゴのメタグロスex3枚
ダイゴのメタング2枚
ダイゴのダンバル4枚
ダイゴのメレシー2枚
大地の器1枚
ポケモンいれかえ1枚
ペパー4枚
ゴツゴツメット2枚
リーリエのしんじゅ2枚
いしのどうくつ2枚
基本鋼エネルギー4枚

 ダイゴのメタグロスexを使ってのデッキタイプは様々考えられので一例を紹介します。構築済みデッキに入っているダイゴのメレシーいしのどうくつを使っての高耐久型となります。

ポケモン枠 16枚
カード名採用枚数
ダイゴのメタグロスex3枚
ダイゴのメタング2枚
ダイゴのダンバル4枚
ダイゴのメレシー2枚
リーリエのピッピex1枚
キチキギスex1枚
ミミッキュ1枚
ミュウex1枚
マシマシラ1枚
グッズ枠 18枚 
カード名採用枚数
ネストボール4枚
ハイパーボール3枚
なかよしポフィン3枚
ふしぎなアメ3枚
ポケモンいれかえ1枚
すごいつりざお2枚
大地の器1枚
カウンターキャッチャー1枚
サポート枠 10枚
カード名採用枚数
ペパー4枚
ナンジャモ4枚
ボスの指令1枚
ポケモンのどうぐ枠 4枚
カード名採用枚数
ゴツゴツメット1枚
ワザマシン エヴォリューション2枚
リーリエのしんじゅ1枚
スタジアム枠 3枚
カード名採用枚数
いしのどうくつ3枚
エネルギー枠 9枚
カード名採用枚数
基本鋼エネルギー4枚
基本超エネルギー4枚
基本悪エネルギー1枚

ヨノワール

ヨノワール

特性カースドボムを使うために採用しています。カースドボムで130、ダイゴのメタグロスexメタルスタンプで200、合わせて330ダメージを出せます。げんきのハチマキもつけておけば、HP340の2進化ポケモンにも届きます。

ふしぎなアメも採用されているので、2進化ポケモンのヨノワールも採用しやすいです。

ピジョットex

ピジョットex

ピジョットex

ピジョットexふしぎなアメ進化ができ採用がしやすいです。

特性マッハサーチにて安定的に必要なカードを手札に毎ターン持ってくることができるので、安定的にデッキを動かすことができそうです。

バウッツェルex

進化させた時に進化ポケモン全員のHPを全回復できるまんぷくタイムもちのこのカードも採用候補としてあります。

ダイゴのメタグロスexが高耐久で1発のワザではきぜつさせにくいので回復との相性も良いです。エネルギーは全部トラッシュとなってしまいますが、特性エクスブートを使えばリカバリーもすぐにできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次