ポケモンカード ピカチュウexデッキ 回し方 レシピ&新レギュ 構築 初心者向けに使い方も スタンダード 2025.1時点 G・H・Iレギュ

本ページはプロモーションが含まれています
カードゲーム
スポンサーリンク

本記事の内容

  • ピカチュウexにて相性の良いカードを紹介していきます。
  • デッキの構築案をシリーズ販売毎に紹介していきます。【最新内容紹介】
  • デッキの動き方を説明します。

ポケモン枠

ピカチュウex

トパーズボルトは300ダメージとたねポケモンのワザとしては高火力ですが、2進化ポケモンを1発できぜつさせるには少し足りないです。

グラビティーマウンテンをはっておき2進化ポケモンのHPを−30しておけば大方の2進化ポケモンexまできぜつさせることができます。

トパーズボルトは高ダメージですが、エネルギーを必ず3枚トラッシュなので低HPポケモン対策も入れておく必要があります。

テツノカイナex

低HPポケモン対策に採用します。特にごっつあんプリファイできぜつさせるとサイドを1枚多くとることもできるので一気に勝負が決まることもあります。

レアコイル特性かじょうほうでん等でエネルギーは準備がしやすいので、このデッキとの相性も非常に良いです。

レアコイル

特性かじょうほうでんを使うときぜつとなり相手にサイドカードは取られてしまいますが、自分のトラッシュから基本エネルギー3枚までを雷ポケモンにつけることができます。

ピカチュウexトパーズボルトもエネルギーが1枚もついていなくてもすぐに準備できます。

また、サイドを1枚とられてしまう事を生かしてカウンターキャッチャーなども他デッキよりも活躍できる機会が多くなるので上手く活用していきたいです。

ヨルノズク

手札から進化時自分の場に「テラスタル」ポケモンがいれば、トレーナーズを手札に2枚まで持ってくることができる強力なカード。その時々で合わせて手札に必要なカードを加えることができるのは強力な効果です。

スピンロトム

無色ポケモンがメインではないのでヨルノズク

なかよしポフィンでもネストボールでも各種手札に持ってくる方法を採用し、自分の1ターン目に出したいところです。

ジラーチ

ピカチュウexがんばりハートを生かす為にも採用します。テラスタルポケモンなのでワザのダメージは受けませんが、ダメカンをのせるマシマシラヨノワールのようなダメカンをのせる効果を防ぐことができます。

ドラパルトexには無力なところが痛いところではあります。

グッズ枠

プライムキャッチャー

このカードは自分のポケモンも入れ替えることができるので、狙ったポケモンを確実に仕留めることができます。

ピカチュウexトパーズボルトで確実にきぜつさせたいポケモンやテツノカイナexごっつあんプリファイで狙いたい小型ポケモンを出すときに使うと良いでしょう。

カウンターキャッチャー

レアコイル特性かじょうほうでんで自らきぜつもできるので、計算して相手よりサイドの枚数を多くすることがしやすいデッキとなり使う事ができる場面も他デッキより多くなりそうです。

サポート枠

アカマツ

違うタイプの基本エネルギーを2種選び、1枚は手札に残りをポケモンにつけるカード。エネルギー加速も同時に行われ、手札に加えた方は別のポケモンにつけることも出来るので柔軟に使えそうです。

ポケモンのどうぐ枠

まけんきハチマキ

サイドの枚数が相手より多く調整することはしやすいデッキなので採用しやすいカードとなります。

ピカチュウexトパーズボルトが330ダメージまで出せればほとんどの2進化ポケモンexも1発できぜつさせることができます。

ヘビーバトン

ヘビーバトン

テツノカイナexを入れるなら採用するカードとなります。にげるエネルギー4つのポケモンがきぜつした時にベンチに3枚の基本エネルギーが付け替えることができるので相性が良いカードとなります。

ついていたエネルギー次第ではピカチュウexトパーズボルトが即使えることになるのでテツノカイナexにエネルギーをつける時も考えてエネルギーをつけるようにしておくと良いでしょう。

力の砂時計

自分の番の終わりにトラッシュから基本エネルギーをバトル場にいるならつけることができるカード。

ピカチュウexトパーズボルトは使うとエネルギーを3個トラッシュとなるのでターン終了時にサイドエネルギーをつけることができるのは非常に相性が良いです。

スタジアム枠

グラビティーマウンテン

2進化ポケモンのHPを-30するカード。ピカチュウexトパーズボルトでは2進化ポケモンexはきぜつさせることができません。(数種類は300ダメージでもきぜつさせることができます。)

相手の主力が2進化ポケモンの場合の対策として採用も有りでしょう。

スタンダードデッキサンプル

ポケモン枠 19枚
カード名採用枚数
ピカチュウex3枚
テツノカイナex1枚
レアコイル2枚
コイル2枚
ヨルノズク3枚
ホーホー3枚
スピンロトム1枚
キチキギスex1枚
テツノツツミ1枚
ジラーチ1枚
スボミー1枚
グッズ枠 17枚
カード名採用枚数
ネストボール4枚
ハイパーボール3枚
なかよしポフィン3枚
ポケモンいれかえ1枚
大地の器2枚
夜のタンカ1枚
カウンターキャッチャー2枚
プライムキャッチャー1枚
サポート枠 8枚
カード名採用枚数
ナンジャモ4枚
アカマツ3枚
ボスの指令1枚
ポケモンのどうぐ枠 3枚
カード名採用枚数
まけんきハチマキ1枚
ヘビーバトン1枚
力の砂時計1枚
スタジアム枠 3枚
カード名採用枚数
グラビティーマウンテン3枚
エネルギー枠 9枚
カード名採用枚数
基本草エネルギー3枚
基本雷エネルギー3枚
基本鋼エネルギー3枚

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました